Sugiyama 椙山女学園

椙山女学園大学 生活科学部 管理栄養学科

  • 学科TOPへ
  • 新着情報一覧
  • 学部サイトへ
  • 学科紹介
  • カリキュラム
  • 教員紹介
  • キャンパスライフ
  • 資格・進路
  • 大学院
  • 入試情報
HOME > 教員紹介 > 保田 倫子

教員詳細

保田 倫子

保田 倫子

やすだ みちこ

准教授

◆担当講義

科目名学年
人間論1
ファーストイヤーゼミ1
食品学Ⅰ1
食品学実験Ⅰ1
食品学実験Ⅱ2
専門演習3
栄養総合演習4
卒業研究4

◆専門分野

食品科学、生体機能学、食品機能学

◆ホームページURL

https://www.researchgate.net/profile/Michiko-Yasuda-2

◆メッセージ

近年、食に関する情報が世の中には溢れ、特に、食品の様々な効能についての報道、商品がよく見られますが、信憑性の低いものから高いもの、身体に良いものから逆に身体に悪いものまで様々な情報と食品が行き交っています。本研究室では、『食べ物が〇〇に効く』=「食品の機能性」について、実験により明らかにすることを目指しています。具体的には、機能性を持つ食品成分の有無や逆に毒性を持つ成分の有無を調べたり、食品成分の効果を評価する実験系の確立とその評価により、研究を進め、豊かな発想力、問題点の発見力、解決策の提案と実行力など、社会の様々な場で役立つ能力を養います。これにより、世の中に溢れる食に関する情報を多角的に見つめ、科学的・論理的に評価できるような力を身に付けていきましょう。

◆生年

1979年

◆学位

博士(農学)

◆最近の研究テーマ

・食品成分摂取による炎症および疾病予防
・愛知県額田郡幸田町産筆柿と筆柿茶に含まれる成分とその機能性評価(フラボノイド、カロテノイド、プロアントシアニジン)
・放射性セシウムによる内部被ばくによる被害を抑制する食品成分の探索とその評価系の確立
・環境中の毒性物質の培養細胞を用いた毒性評価
・食品成分の機能性に関する情報の信憑性に対する評価

◆社会的活動または学会活動

静岡県立大学 食品栄養環境科学研究院 客員共同研究員(2017年4月~)
文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術動向研究センター 専門調査員(2014年4月~2020年3月)
Journal of Nutritional Science and Vitaminology(JNSV) 編集委員 (2019年1月~)

日本農芸化学会会員、日本フードファクター学会(JSoFF)評議員(2019年12月~)、日本栄養・食糧学会会員、日本食品科学工学会中部支部運営委員、フードサイエンスフォーラム(FSF)世話人

◆研究業績

(論文)

Effect of flavonoid-rich meals and low-flavonoid meals based on the dietary reference intakes for Japanese, using basic foodstuffs on the gene expression of inflammatory cytokines in the whole blood cells from adult men of normal or light overweight

Ryo Mannen, Michiko T. Yasuda, Ayami Sano, Toshinao Goda, Kayoko Shimoi, Yoko Ichikawa; 2021, 11(2), 56-72. DOI: 10.31989/ffhd.v11i2.781

https://ffhdj.com/index.php/ffhd/article/viewFile/781/1386


(論文)

Metastasis of Breast Cancer Promoted by Circadian Rhythm Disruption due to Light/Dark Shift and its Prevention by Dietary Quercetin in Mice.

Minoru Numata, Akane Hirano, Yukika Yamamoto, Michiko Yasuda, Nobuhiko Miura, Kazutoshi Sayama, Masa-Aki Shibata, Tomohiro Asai, Naoto Oku, Noriyuki Miyoshi, Kayoko Shimoi; Journal of Circadian Rhythms, 2021, 19(1), p.2. DOI:

http://doi.org/10.5334/jcr.203


(論文)

Functionalized Surface-Charged SiO2 Nanoparticles Induce Pro-Inflammatory Responses, but Are Not Lethal to Caco-2 Cells.

Saeko Tada-Oikawa, Mana Eguchi, Michiko Yasuda, Kiyora Izuoka, Akihiko Ikegami, Sandra Vranic, Sonja Boland, Lang Tran, Gaku Ichihara, Sahoko Ichihara; Chem. Res. Toxicol. 2020, 33, 5, 1226–1236

https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.chemrestox.9b00478


(論文)

Occurrence and AhR activity of brominated parabens in the Kitakami River, North Japan.

Yoshikazu Gouukon, Michiko T. Yasuda, Hiro Yasukawa, Masanori Terasaki; Chemosphere, 2020 249, 126152

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0045653520303453?via%3Dihub


(論文)

Nocturnal light exposure stimulates the cardiac fibrinolysis system and stress responses in C3H/He mice.

Michiko T. Yasuda,YutoWatanabe, Takashi Hosono, Taiichiro Seki, Taka-aki Suzuki, Hiroyuki Sakakibara, Kayoko Shimoi; Thrombosis Research, 2020 188: 79-81

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0049384820300414?via%3Dihub


(論文)

Dosage time affects alkylating agents induced micronuclei in mouse peripheral blood reticulocytes through the function of erythropoietin.

Itoh, K., Masumori, S., Mukai, D., Sakakibara, H., Yasuda, M. and Shimoi, K.: J. Toxicol. Sci., 2019, 44(4):273-82

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jts/44/4/44_273/_article


(論文)

Changes in plasma concentration of flavonoids after ingestion of a flavonoid-rich meal prepared with basic foodstuffs.

Mannen R, Yasuda MT, Sano A, Goda T, Shimoi K, Ichikawa Y; Functional Foods In Health And Disease., 2019, 9(9): 558-75

https://www.ffhdj.com/index.php/ffhd/article/view/643


(論文)

Effects of enzymatically synthesized glycogen on lipid metabolism in diet induced obese mice.

Furuyashiki T, Ogawa R, Nakayama Y, Honda K, Kamisoyama H, Takata H, Kamasaka H, Yasuda M, Kuriki T, Ashida H
Food Sci. Technol. Res., 2018, 24(1):119-27

https://www.jstage.jst.go.jp/article/fstr/24/1/24_119/_article


(論文)

Hierarchy in the home cage affects behaviour and gene expression in group-housed C57BL/6 male mice.

Horii Y, Nagasawa T, Sakakibara H, Takahashi A, Tanave A, Matsumoto Y, Nagayama H, Yoshimi K, Yasuda MT, Shimoi K, Koide T.
Sci. Rep., 2017, 7(1): 6991

https://www.nature.com/articles/s41598-017-07233-5


(論文)

Black soybean seed coat polyphenols prevent AAPH-induced oxidative DNA-damage in HepG2 cells.

Yoshioka Y, Li X, Zhang T, Mitani T, Yasuda M, Nanba F, Toda T, Yamashita Y, Ashida H., J. Clin. Biochem. Nutr. 2017, 60(2): 108-14

黒大豆種皮抽出物がヒト肝がん由来HepG2細胞においてAAPHにより誘導されるDNA損傷を抑制した。


(論文)

Estrogen- and stress-induced DNA damage in breast cancer and chemoprevention with dietary flavonoid.

Yasuda MT, Sakakibara H, Shimoi K, Genes and Environment, 1-9, 39(10), 2017

エストロゲンとストレスにより引き起こされるDNA損傷が乳がんの発症、進展に及ぼす影響と、それに対する食品中の機能性フラボノイドによる予防についての研究を解説し、知見を紹介した。


(論文)

Exploration of food materials and components showing the suppressing effect on absorption of strontium and the promoting effect on excretion of cesium in vivo.

Uehara Y, Ishizuka K, Shimamura Y, Yasuda M, Shimoi K, Masuda S., Integr. Cancer Sci. Ther., 2016, 3(6):1-4.

放射性セシウムの体外排出を増強する食材を見出すことを目指し、マウスを用いた動物試験を行い、尿中へのセシウム排泄を促進する食品成分の探索を行った。


(論文)

Effects of environmental and social stressors on biological rhythms.

Sakakibara H, Yasuda MT, Shimoi K., J. Phys. Fitness Sports Med., 5(2), 143-52, 2016

環境および社会ストレスに対するストレス応答について解説すると共に、ストレス刺激が体内リズムに与える影響についての知見を紹介した。


(論文)

Ashitaba (Angelica keiskei ) extract prevents adiposity in high-fat diet-fed C57BL/6 mice

Zhang T, Yamashita Y, Yasuda M, Yamamoto N, Ashida H.,Food Funct. 2015, 6(1): 135-45.

明日葉抽出物がマウスにおいて高脂肪食摂取により誘導される肥満を抑制した。


(論文)

Aryl hydrocarbon receptor potency of chlorinated parabens in the aquatic environment:

Terasaki M, Yasuda M, Makino M, Shimoi K., Environ. Sci.: Water Res.Technol., 1. 375-82, 2015

防腐剤であるパラベンは誘導体となって水環境中に多く流出しているがそれらの環境中における分布とAhR活性について調査した。


(論文)

Absorption and Metabolism of Luteolin and Its Glycosides from the Extract of Chrysanthemum morifolium Flowers in Rats and Caco-2 Cells.

Yasuda MT, Fujita K, Hosoya T, Imai S, Shimoi K. J Agric Food Chem. 2015, 63(35): 7693-9.

菊花摂取時の機能性成分ルテオリンの代謝・吸収についてラットとヒト腸管モデルCaco-2細胞を用いて明らかにした。


(論文)

Quercetin-3-O-glucronide inhibits noradrenaline binding to α2-adrenergic receptor, thus suppressing DNA damage induced by treatment with 4-hydroxyestradiol and noradrenaline in MCF-10A cells.

Yamazaki S, Sakakibara H, Yasuda M, Shimoi K., J. Steroid Biochem. Mol. Biol. 2014, 143:122-9

ケルセチンのグルクロン酸抱合体が、ヒト乳腺上皮細胞MCF-10Aにおいてα2アドレナリン受容体に結合することで、エストロゲン代謝物およびノルアドレナリンによって誘導されるDNA損傷抑制した。


(論文)

Quercetin-3-O-glucuronide inhibits noradrenaline-promoted invasion of MDA-MB-231 human breast cancer cells by blocking β2-adrenergic signaling.

Yamazaki S, Miyoshi N, Kawabata K, Yasuda M, Shimoi K., Arch Biochem Biophys. 2014, 557: 18-27

タマネギなど様々な食品に含まれるケルセチンの代謝物、グルクロン酸抱合体が、ノルアドレナリンが乳がん由来MDA-MB-231細胞で誘導する浸潤活性を抑制することを見出した。


(論文)

Inhibitory Effects of 4-Hydroxyderricin and Xanthoangelol on Lipopolysaccharide-Induced Inflammatory Responses in RAW264 Macrophages.

Yasuda M, Kawabata K, Miyashita M, Okumura M, Yamamoto N, Takahashi M, Ashida H, Ohigashi H., J. Agric. Food Chem. 2014, 62(2): 462-7

明日葉に含まれる機能性カルコン類がマウスマクロファージRAW264.7においてリポ多糖により誘導される炎症反応を抑制した。


(論文)

Evaluation of sensitizers found in wastewater from paper recycling areas, and their activation of the aryl hydrocarbon receptor in vitro

Terasaki M, Yasuda M, Shimoi K, Makino M., Sci Total Environ. 2014, 493: 151-61

古紙再生所の水環境に流出する感光剤として使われる化合物の分布とAhR活性について調査した。


(論文)

Immunomodulatory activity of enzymatically synthesized glycogen and its digested metabolite in a co-culture system consisting of differentiated Caco-2 cells and RAW264.7 macrophages.

Yasuda M, Furuyashiki T, Nakamura T, Kakutani R, Takata H, and Ashida H., Food Funct. 2013, 4(9): 1387-93

ヒト腸管上皮モデルCaco-2細胞を用いて酵素合成グリコーゲン(ESG)の代謝吸収について明らかにし、Caco-2細胞とマウスマクロファージRAW264.7の共培養によりESGの免疫賦活作用を示した。


(論文)

Enzymatically synthesized glycogen reduces lipid accumulation in diet-induced obese rats.

Furuyashiki T, Ogawa R, Nakayama Y, Honda K, Kamisoyama H, Takata H, Yasuda M, Kuriki T, Ashida H., Nutr. Research 2013, 33(9): 743-52

酵素合成グリコーゲンがラットにおいて高脂肪食により誘導される肥満を抑制することを示した。


(論文)

β-Glucan from Lentinus edodes inhibits nitric oxide and tumor necrosis factor-α production and phosphorylation of mitogen-activated protein kinases in lipopolysaccharide-stimulated murine RAW 264.7 macrophages.

Xu X, Yasuda M, Nakamura-Tsuruta S, Mizuno M, Ashida H., J. Biol. Chem. (IF: 4.773) 2012, 287(2):871-8.

マウスマクロファージRAW264.7においてLPSにより誘導される炎症応答が、シイタケ由来のβグルカンにより抑制された。


(論文)

Comparative analysis of carbohydrate-binding specificities of two anti-glycogen monoclonal antibodies using ELISA and surface plasmon resonance.

Nakamura-Tsuruta S, Yasuda M, Nakamura T, Shinoda E, Furuyashiki T, Kakutani R, Takata H, Kato Y, Ashida H., Carbohydr. Res. 2012, 350:49-54.

酵素合成グリコーゲンの抗体を作成しELISAおよびSPRを用いてその結合性について評価した。


(論文)

β-Glucan from Saccharomyces cerevisiae reduces lipopolysaccharide-induced inflammatory responses in RAW264.7 macrophages.

Xu X*, Yasuda M*, Mizuno M, Ashida H. (* equally contributed), Biochim Biophys Acta-Gen. Subjects. 2012, 1820(10):1656-63

マウスマクロファージRAW264.7においてLPSにより誘導される炎症応答が、パン酵母由来のβグルカンにより抑制された。


(論文)

Inhibition by genistein of the lipopolysaccharide-induced down-regulation of programmed cell death 4 in RAW 264.7 mouse macrophages.

Yasuda M, Irie K, Murakami A., Biosci. Biotechnol. Biochem. 2010,74(5):1095-7.

マウスマクロファージRAW264.7においてLPSによりPDCD4の発現が低下するが、これを抑制する食品因子として大豆イソフラボンのゲニステインを見出し、そのメカニズムを示した。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/bbb/74/5/74_90892/_article


(論文)

Downregulation of programmed cell death 4 by inflammatory conditions contributes to the generation of the tumor promoting microenvironment.

Yasuda M*, Schmid T*, Rübsamen D, Colburn NH, Irie K, Murakami A. (* equally contributed), Mol. Carcinog. 2010, 49(9):837-48.

発がん抑制タンパク質PDCD4の炎症反応における挙動と役割を報告した。炎症性刺激によりPdcd4は発現が低下し、それにはJNKおよびPI3Kが関与していること、またTNF-αがPdcd4の発現低下に関与しかつPdcd4の発現低下がTNF-αの産生抑制に関わっていることを示した。これにより、Pdcd4が炎症反応において抑制的に作用する可能性を示した。
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/mc.20660


(論文)

Linoleic acid metabolite suppresses skin inflammation and tumor promotion in mice: possible roles of programmed cell death 4 induction.

Yasuda M, Nishizawa T, Ohigashi H, Tanaka T, Hou DX, Colburn NH, Murakami A., Carcinogenesis. 2009, 30(7):1209-16.

皮膚炎症および皮膚発がんをリノール酸代謝物13-HOAがPDCD4を介して抑制作用を示すことを報告した。
https://academic.oup.com/carcin/article/30/7/1209/2476949


(その他)

Effects of luteolin on vascular endothelium exposed to inflammatory stimuli.

Yasuda M, Shimoi K., Proceedings ASIAHORCS 2013, 199-203, 2014

ルイボスティー中の機能性成分ルテオリンの体内での吸収をマウスを用いて調べると共に、ルテオリンがヒト臍帯静脈内皮細胞HUVECおよびマウスにおいて炎症性刺激を受けたときの接着分子の産生および接着を抑制することを発表した。


◆詳細情報はresearchmapへへ

https://researchmap.jp/yasuda

ページTOPへ